教員情報
閉じる
ナカムラ アヤ
NAKAMURA Aya
中村 綾
所属
教養部 教養部本属
職種
准教授
学会発表
2023/10
日本における「唐代伝奇」の受容について (東海近世文学会)
2022/05/14
「『雨月物語』「菊花の約」と『古今小説』「范巨卿鶏黍死生交」 ―重陽節をめぐって―」 (東海近世文学会)
2021/11/11
「古典と地域を結ぶICT活用教育の可能性 -楽しみながら学ぶ「木曽路双六」・「ことわざ絵合わせ」-」 (第7回日本語の歴史的典籍国際研究集会)
2016/10
『通俗西遊記』翻訳者西田維則について―他の訳解作品との比較検討― (東海近世文学会)
2016/07
江戸時代の中国語学習ブーム―日本近世小説と中国白話小説 (比較思想学会東海地区研究会)
2015/08
『新斎夜語』第七話典拠考 (京都近世小説研究会)
2014/07/12
『通俗赤縄奇縁』翻訳者西田維則について (京都近世小説研究会)
2014/04/12
『雨月物語』「夢応の鯉魚」と『御前於伽』巻六の二 (東海近世文学会)
2013/09/14
近世期における『今古奇観』版本の流布状況―『通俗赤縄奇縁』の依拠テキストをめぐって― (東海近世文学会)
2012/08/27
近世作品に見られる白話受容のあり方について―『通俗赤縄奇縁』の底本と訳解の手法を中心に― (シンポジウム「日本文学の中の外国文学、外国文学の中の日本文学」)
2012/06
近世作品に見られる翻訳・翻案態度について (東海近世文学会)
2010/07
陶山南濤『忠義水滸伝解』とその後 (「日本近世期における中国白話小説受容についての基礎研究」シンポジウム)
2008/03
江戸時期『水滸傳』研究之樣態:以『水滸傳』四知館本為主(江戸時代における『水滸伝』研究の様相―『水滸伝』四知館本をめぐって) (第五屆日本漢學國際學術研討會(第五回日本漢学シンポジウム))
2006/11
『通俗忠義水滸伝』をめぐる諸問題 (第30回国際日本文学研究集会)
2006/11
『通俗忠義水滸伝』翻訳者の問題 (日本近世文学会)
閉じる