教員情報
教員情報TOPページ
> 大曽 暢烈
(最終更新日 : 2025-06-09 11:17:56)
オオソ ノブヨシ
OOSO Nobuyoshi
大曽 暢烈
所属
経営学部 経営学科
職種
准教授
業績
専門分野
学歴(学位)
職歴
学会発表
所属学会
著書・論文歴
受賞学術賞
専門分野
経営学 キーワード(人的資源管理、組織行動)
学歴(学位)
2013/04~2016/03
兵庫県立大学大学院 経営学研究科 博士 修了 博士(経営学)
職歴
2016/04/01 ~ 2025/03/31
名古屋経済大学 経営学部 経営学科 准教授
2025/04/01 ~
愛知学院大学 経営学部 経営学科 准教授
学会発表
2022/07
HRM施策と組織コミットメントの関係における一貫性知覚の影響 (日本労務学会 第52回全国大会)
2021/10
The Effects of Perceived Human Resource Management as Organizational Support on Creative Behavior: A Case of Japanese Research and Development Engineers (Euro-Asia Management Studies Association (EAMSA) The 37th Conference)
2020/07
働き方に関する施策の知覚が従業員の心理に与える影響:トラックドライバーのアイデンティティ志向性に着目して (日本労務学会 第50回全国大会)
2017/12
戦略と人的資源管理の適合関係が従業員に与える影響 (日本労務学会 中部部会)
2015/09
戦略的人的資源管理論における適合アプローチと組織的公正 (日本経営学会 第89回全国大会)
全件表示(8件)
所属学会
経営行動科学学会
組織学会
日本経営学会
日本労務学会
著書・論文歴
2023/12
著書
新・マテリアル人事労務管理 (共著)
2023/06
論文
高業績HRMシステムの知覚と組織コミットメントの関係における一貫したHRMメッセージの知覚の影響 日本労務学会誌 24 (1),7-19頁 (共著)
2023/03
論文
集団・チームを考慮した戦略的人的資源管理の理論的検討 経済経営論集 30 (2),37-47頁 (単著)
2021/09
論文
HRMおよびその関連施策が情緒的コミットメントに及ぼす影響 -トラックドライバーのアイデンティティ志向性に着目して- 中京経営研究 31 (1),21-31頁 (共著)
2018/12
その他
【書評】 古田克利著 『IT技術者の能力限界の研究 -ケイパビリティ・ビリーフの観点から-』 日本労務学会誌 19 (2),18-20頁 (単著)
全件表示(11件)
受賞学術賞
2022/07
日本労務学会 研究奨励賞